
成人のオプソクローヌス・ミオクローヌス症候群
成人の眼瞼クローヌス・ミオクローヌス症候群 (OMS):眼瞼クローヌス, ミオクローヌス, 運動失調, 行動障害, 睡眠障害などの臨床的特徴を伴う「オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群」という用語は運動失調, 脳症, ミオクローヌスを伴う持続的なオプソクローヌスを指すオプソクローヌスとミオクローヌスは最も特徴的な徴候だが, これらがみられない場合もある最近のfMRIおよびFDG-PET研究では, 小脳深部核(FNおよび扁桃)におけるグルコース代謝の増加が明らかになり, オプソクローヌスの小脳病態機序に関する仮説を裏付けている