ブリバラセタム vs レベチラセタム

まもなくブリバラセタム (BRV) が日本で上市されますが, レベチラセタム (LEV) よりもどんなところが優れるか調べました.

MRさんは, LEVをBRVに置換する場合は, LEV 1000-1500 mg = BRV 100 mgが大体の目安とおっしゃっていました.

BRVはLEVと比較してSV2Aに対する親和性が15-30倍高く, 忍容性はLEVよりも良好とされますが, LEVよりも発作予防効果はありますでしょうか?

Levetiracetam and brivaracetam: a review of evidence from clinical trials and clinical experience. Ther Adv Neurol Disord. 2019

BRVは100-150 mgが頭打ちでしょうか?

LEVからBRVに切り替え

LEVからBRVに急速に切り替えた43例のうち26例 (60%) では, 有効性が向上しなかった.

5例で発作頻度と重症度の両方が悪化.

262例の難治性ではない症例では, BRVの平均1日投与量は175.7 mg.

患者の半数は, 10:1または15:1の比率でLEVからBRVに切り替えた.

6か月時点での発作頻度50%以上改善は40.5%.

発作消失は15.3%.

6か月継続率は75.8%.

以前にLEVによる治療を受けた42例, または一晩でBRVに切り替えた60例の研究.

発作頻度50%以上改善は32.6%.

21.7%で発作頻度増加.

6か月の服薬維持率は80.4%.

てんかん重積状態に対する効果

難治性てんかん重積状態の11例では, BRV静脈内投与により, 27%の症例でてんかん重積状態が停止.

難治性ではないてんかん重積状態では, さらに良好な結果が報告.

2例の欠神てんかん重積では効果なし.

3%以上の頻度で報告された副作用

プラセボよりも高かったのは, 不眠, めまい, 疲労, 傾眠, 嘔気, 下痢, 感冒症状.

1%以上の頻度で報告された精神障害

不眠症 (BRV 4%, プラセボ 2%),

うつ病 (BRV 3.7%, プラセボ 1%),

易怒性 (BRV 3.7%, プラセボ 2%),

不安 (BRV 1.7%, プラセボ 1%),

記憶障害 (BRV 1.7%, プラセボ 1%),

焦燥 (BRV 1%, プラセボ 0%),

抑うつ気分 (BRV 1%, プラセボ 0%).

攻撃性や易怒性などの精神有害事象が原因で, BRVの投与中止が必要になった例が多い.

1214人のうち6.8%に非精神病性行動障害の副作用が発生. プラセボ群4.2%.

この発生率は, LEVを使用した第Ⅲ相試験全体よりも低い.

[Steinhoff BJ, Staack AM. Levetiracetam and brivaracetam: a review of evidence from clinical trials and clinical experience. Ther Adv Neurol Disord. 2019;12:1756286419873518. Published 2019 Sep 9. doi:10.1177/1756286419873518]

【まとめ】

LEVとBRVの比較対照試験はまだないが, BRVの方が忍容性に優れる.

発作に対する優劣はまだ不明だが, BRVに切りかえて発作頻度が改善した報告も割とある.

副作用は不眠, うつ, 易怒性, 焦燥, 不安などだが, プラセボより1-2%多い程度

素因性全般てんかんに対するブリバラセタムの記事はこちら

【おまけ】

LEV 2000 mgで効果がなければ, LEV 3000 mgに増やしてもあまり効果がないなと普段から感じていましたが, この論文で記載されていたtable 1から, その印象は当たっていたかもしれません.

また, LEVの軽度副作用は, 服薬継続とともに解消される報告もありました.

重積時にはLEV 1000-3000 mgの記事はこちら

LEVの副作用

無力症/傾眠, 協調運動障害, 行動異常/精神障害の3つの側面に分類.

傾眠 (8.4%, プラセボ 14.8%),

頭痛 (13.4%, プラセボ13.7%),

めまい (4.1%, プラセボ 8.8%).

これらの有害事象は治療開始後1ヶ月以内に発生し, 時間の経過とともに解消され治療中止には至らず.

13.3%が興奮, 敵意, 不安, 無関心, 情緒不安定, 離人症, うつ病など.

プラセボ群は6.2%.

行動上の有害事象は, 成人よりも小児, 青年で多く発症.

小児では37.6%, プラセボ群は18.6%.

コメント

タイトルとURLをコピーしました