Ipsilateral preictal alpha rhythm attenuation (IPARA): An EEG sign of side of seizure onset in temporal lobe epilepsy
TLEにおける発作開始の側方化の兆候として, 発作前のアルファ波減衰の発生率と臨床的有用性を調査
手術前のビデオ脳波モニタリング記録57人
57人で合計649回の発作が確認
そのうち53人の患者の448回の発作が組み入れ基準
7人 (13.2%) が発作時脳波変化の前に後頭部アルファ波の明確な減衰あり.
112回の発作のうち26回 (23.2%) の発作で減衰
これらの発作における発作前アルファ波減衰は, 22回 (84.6%) の発作では最終的に発作開始側と判定された側 (ビデオ脳波または頭蓋内脳波所見に基づく) と同側
4回 (15.4%) は両側性
平均して発作時脳波変化開始の5.9±2.6秒前に発生
結果から, TLEの一部では, 視床を介する視床-側頭後頭葉ネットワーク機能の異常を示唆.

AH: 扁桃体海馬切除術, ATR: 前側頭葉切除, IEDs: 発作間欠期てんかん放電, iEEG: 頭蓋内脳波検査, FCD: 局所皮質異形成, MTS: 内側側頭葉硬化症, PHG: 海馬傍回
*発作時脳波前のアルファ波減衰時間

患者1
(A) 脳波発作開始約8秒前に, 右側のアルファ波減衰 (矢印). referential montage (AV)
(B) 双極誘導. 発作開始から10秒以内に, 右側頭部に発作時脳波変化が明らかになる.

患者3
左側頭部の発作開始直前に, 左側のアルファ波減衰 (矢印). referential montage (AV)


患者4
(A) 左側頭葉てんかん. 発作の約7秒前に眼を閉じた後 (矢印), 左側のアルファ波減衰
(B) 同じ患者の発作間欠期. 正常な開閉眼所見.
(C) (A) に示した同じ発作後. 後頭部アルファ波減衰改善.

患者6. 右側頭葉前内側切除術既往
(A) 左側が減衰 (矢印). referential montage (AV).
(B) 同じ患者sEEG.
左側頭葉内側部の発作開始* は, 扁桃体 (LAM1–2) と前海馬 (LAH1–2)
続いて左側頭葉新皮質 (LAM5–6, LAH5–6) と反対側の右側頭葉 (RPH, RPHG) に伝播
左扁桃体 (LAM), 左前海馬 (LAH), 右後海馬 (RPH), 右海馬傍回 (RPHG) を狙った直交埋め込み


スペクトル解析
正常なアルファ波の減衰を定量的に示している.
(A) 患者1. α波減衰前 (上) と減衰中 (下) のスペクトルパワー
(B) 患者4. 発作間欠期スペクトルパワー (左) とα波減衰中のスペクトル パワー (右)

発作時脳波変化開始の約5秒前に, 左側後部側頭領域でアルファ波リズムの左側減衰 (矢印) が見られる.
*まで続く.
アルファ波減衰^ の1秒以内に, 左前視床でリズミカルな発作性活動 (LTh0–2, 背内側核): 頭皮EEG発作開始の約4秒前
上部16チャネル: referential montage (AV)
下部6チャネル: 側頭部頭皮および視床DBS電極の双極導出
[Rezazadeh A, Bui E, Wennberg RA. Ipsilateral preictal alpha rhythm attenuation (IPARA): An EEG sign of side of seizure onset in temporal lobe epilepsy. Seizure. 2023 Aug;110:194-202. doi: 10.1016/j.seizure.2023.07.001. Epub 2023 Jul 5. PMID: 37423165.]__
【まとめ】
側頭葉てんかんにおいて, 発作前片側アルファ波減衰は, 84.6%で側方性の評価に役立つ.
平均して発作時脳波変化開始の5.9±2.6秒前に発生
TLEの一部では, 視床を介する視床-側頭後頭葉ネットワーク機能の異常を示唆.
コメント