焦点運動/非運動発作の症候まとめ

Seizure semiology, localization, and the 2017 ILAE seizure classification.

ILAE 2017分類に準じた, focal motor seizureとfocal non-motor seizureのsemiologyのレビュー

【focal motor seizure】

自動症 (口部)

内側側頭葉, 島弁蓋部, 扁桃体, 前部帯状回, 後部帯状回, 上内側前頭葉

海馬起始では口部自動症が早期に発症し, 海馬外側頭葉起始では後期に発生

自動症 (四肢)

新皮質側頭葉てんかんよりも内側側頭葉てんかんでより頻繁に見られる
前頭葉てんかんの自動症は, 側頭葉てんかんの自動症よりも範囲が広く, より速い動き

自動症 (性器)

前部帯状回, 側頭葉, 前頭葉

先行する前兆, 片側性の手の自動症, および/または発作時の尿意切迫感と関連してよく見られる.

脱力発作

前頭葉, 前頭中心部, 中心頭頂葉, 側頭葉, 中心側頭葉
一次, 二次陰性運動野が関与

間代発作

一次運動野, 運動前野, SSMAでは, 発症時に意識が保持される
側頭葉では, 足よりも顔と手が巻き込まれる

focal epileptic spasm

前頭葉が最も一般的
その他にも, 側頭葉, 頭頂葉, 後頭葉, 島

過運動発作

前頭葉 (前部帯状回, 前頭眼窩, 前頭極, 内側前頭葉) は, 多くの場合, 感情的な顔の表情 (恐怖, 笑い, 怒りなど), 両側の力強い腕の屈曲, 両側の力強い握り, 顔面紅潮, 両側の顔面収縮

側頭葉では, 先行する前兆と関連する可能性が高い (口部自動症, 覚醒時, 流涎, 両側口角下垂)
頭頂葉では, 非対称性ジストニアと発声
島弁蓋部では, 通常夜間

ミオクロニー発作

一次運動野, 運動前野, SSMA

強直発作

一次運動野, SSMAでは, 強直は発作の早い段階で現れ, その後に過運動が続くことがある
頭頂後頭葉では, 先行する予兆がある可能性が高い
側頭葉

【focal non-motor seizure】

自律神経

島皮質, 前部帯状回, 扁桃体, 内側前頭前野
内側側頭葉では, 呼吸症状, 発汗, 流涎, 流涙, 嘔吐

動作停止

側頭葉, 側頭頭頂葉, 頭頂葉

認知発作

側頭葉, 前部帯状回, 島

感情発作

側頭葉, 扁桃体, 前部帯状葉, 島皮質

聴覚発作

側頭葉では, Heschl回でブンブン, リンリンという音, より複雑な聴覚感覚
側頭弁蓋部, 島では, 対称性の近位体軸に強直発作

味覚発作

島では, 咽頭の不快感, または内臓感覚, 体性感覚, 運動感覚の症状の組み合わせ
側頭葉, 前頭葉

嗅覚発作

内側側頭葉, 扁桃体, 前頭眼窩, 島

体性感覚発作

一次感覚運動野では, 遠位部, 片側
二次感覚運動野では, 両側または体軸
SSMAでは, びまん性または局所化が不十分
中心前回では, 良く局在化された運動発作への進展
側頭葉では, 両側または体軸
島弁蓋部では, 舌

前庭発作

側頭葉, 頭頂葉, 前頭葉, 島

内臓発作

内側側頭葉, 前頭葉
島では, 喉頭収縮

視覚発作

後頭葉
視覚連合皮質では, 複雑な幻覚, 反対側の局在
側頭葉では, 複雑な幻覚, 感情的要素, 反対側の局在

[Turek G, Skjei K. Seizure semiology, localization, and the 2017 ILAE seizure classification. Epilepsy Behav. 2022 Jan;126:108455. doi: 10.1016/j.yebeh.2021.108455. Epub 2021 Dec 8. PMID: 34894624.]

コメント

タイトルとURLをコピーしました