電位マップの解釈はどう行う?

Learn to interpret voltage maps: an atlas of topographies. review

電位マップは実際にどう役立つか調べてみました.

脳波は電位マップも大事1の記事はこちら

脳波は電位マップも大事2の記事はこちら

電位マップの時間変化 (左内側側頭葉てんかん)

赤い丸の0.0 msは, スパイクのピークを示している.

左側頭葉に放射状のnegativityあり.

-15.0 ms, -27.0 msと過去に遡ると, negativityの始まりは, 側頭葉基底に起源があり, 接線方向である.

この電位マップの変化は, 内側側頭葉が起源で, 次第に外側側頭葉に伝播していることを示している.

右側頭葉てんかん (右海馬硬化症)

EEG: F8, F10で最大のnegativityあり.

電位マップ: ダイポールの斜め方向は, 側頭葉極基底部の信号源に典型的

左側頭葉てんかん (左ATLでseizure free)

EEG: F7で最大のnegatiity. F4で最大のpositivity.

電位マップ: 始まり (-17.0 ms) は, 垂直方向. 左側頭葉の前基底部領域に信号源あり.

スパイクピーク (0.0 ms) の電位マップは, 左側頭部に放射状に認める.

左側頭葉前基底部から始まり, 左側頭葉外側に伝播することを示唆.

SEEGでは, 左側頭葉基底部と外側部で, IEDsを頻回に認めた.

右外側側頭葉てんかん (右外側側頭葉切除でseizure free)

EEG: T8に最大のnegativity.

電位マップ: 放射状であり, 信号源は最大陰性電位の下にあることを示唆.

左側頭葉てんかん (基底部)

EEG: T7, O1に最大のnegativity. F3に最大のpositivity.

電位マップ: 垂直方向. 左側頭葉基底部に信号源を示唆.

左眼窩前頭葉てんかん

EEG: 最大のnegativityはF7, 最大のpositivityは, F4-C4

電位マップ: 信号源は, 左前頭葉の前基底部 (眼窩前頭皮質) に示唆.

左前頭葉てんかん (前頭弁蓋部) (FCDあり)

EEG: 最大のnegativity F7-T7. 最大のpositivity FC2

電位マップ: 信号源は, 前シルビウス溝の上壁に示唆.

左前頭葉てんかん (補足運動野前部) (FCDあり)

EEG: 最大のnegatvity Fz, 最大のpositivity F9-P9

電位マップ: 緑色の矢印のベクトルで, 信号源は左半球に推定.

左前頭葉てんかん (外側部) (FCDあり)

EEG: 最大のnegativity, F3.

電位マップ: 放射状で, 発生源は左前頭葉の陰性電位のピークの下に示唆.

開始時 (-19.0 ms) には, 左前頭領域に最大陰性電位あり, スパイクピーク (0.0 ms) には, 前頭極領域に伝播する

左前頭葉てんかん (帯状回後部) (SEEGで確認)

EEG: 最大negativity, Cz, C3-P3, C4-P4

電位マップ: 頂点 (Cz-Pz) に最大陰性電位あり. ベクトルは斜め方向. 発生源は左半球を示唆.

右頭頂後頭葉てんかん (FCDあり)

EEG: 最大negativity, (Pz, P4)

電位マップ: 放射状方向. その下に信号源を示唆.

右後頭葉てんかん (SEEGで確認あり)

EEG: 最大negativity, P4, P8

電位マップは斜め方向. 信号源は右半球を示唆.

開始時(-33.0 ms)左頭頂後頭領域に最大陰性電位. 次第に右後頭領域(-15 ms)に伝播し, スパイクピーク時 (0.0 ms)には, 右頭頂側頭領域に伝播.

左島てんかん (polymicrogyriaあり)

EEG: 最大negativity (C3, T7)

電位マップ: 放射状, 信号源は左中心側頭領域のピークの下に示唆

左前頭葉てんかん (前頭弁蓋部) (SEEGで確認あり)

EEG: 最大negatvity (F7)

電位マップ: 接線方向. 前頭弁蓋部に信号源.

左島てんかん (後部)

EEG: 最大negativity (C3-T7). 最大positivity (Pz)

電位マップ: 緑の矢印方向, 左島の後部に信号源推定.

比較的強い陽極と陰極からの距離が大きいことから, 発生源は深いことを示唆

[Foged MT, Scherg M, Fabricius M, Beniczky S. Learn to interpret voltage maps: an atlas of topographies. Epileptic Disord. 2022 Apr 1;24(2):229-248. doi: 10.1684/epd.2021.1396. PMID: 35037627.]

【まとめ】

IEDsの始まりからピークまで, どのようにnegativityが分布するかを確認することで, 発生源を推定することに役立ちそうです.

きれいにダイポールを描かないケースもあるので, 適切な波形を選択することも重要です.

脳波は電位マップも大事1の記事はこちら

脳波は電位マップも大事2の記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました