Association of Periodic and Rhythmic Electroencephalographic Patterns With Seizures in Critically Ill Patients
発作のリスクが高い周期的, 律動的な脳波パターンの特徴
critical care EEGを受けた4772人の多施設コホート研究

Lateralized periodic discharges (LPD) は頻度に関係なく発作との関連性が最も高い.
Plusが存在する場合にはさらに高まった.
Generalized periodic discharges (GPD), lateralized rhythmic delta activity (LRDA) は, 周波数依存的に発作と関連した
Generalized rhythmic delta activity (GRDA)の患者と, 周期性または律動性パターンのない患者に差はなかった
LPD, GPDの有病率が高いことも, 発作リスクの増加につながった

LPD, LRDA, GPD は発作と関連したが, GRDAは関連しなかった
LPDはplusの有無にかかわらず, すべての周波数で発作と関連
LRDA, GPDは, 1.5Hz以上の場合に発作と関連
[Rodriguez Ruiz A, Vlachy J, Lee JW, et al. Association of Periodic and Rhythmic Electroencephalographic Patterns With Seizures in Critically Ill Patients. JAMA Neurol. 2017;74(2):181-188. doi:10.1001/jamaneurol.2016.4990]
コメント