妊娠中のてんかん重積状態

Status epilepticus in pregnancy. Epilepsy Behav. 2023

妊娠中のてんかん重積状態: review

PRES, RCVS, 脳静脈洞血栓症, 子癇を鑑別する
てんかん重積状態に対する対応はバルプロ酸を避け, ガイドラインに従う.

Pregnancies between completed 25 weeks’ gestation and 32 weeks’ weeks gestation should preferably be terminated following induction of lung maturity; above completed 32 weeks’ gestation, rapid termination may be sought.

[Rosenow F, Mann C. Status epilepticus in pregnancy. Epilepsy Behav. 2023;138:109034. doi:10.1016/j.yebeh.2022.109034]

【まとめ】
私はまだ妊婦のてんかん重積状態を経験したことはありませんが, 万が一遭遇したら, セルシン・ホリゾンなどのジアゼパムもしくはミダゾラムをIVしながら, レベチラセタムを準備.
AIUEOTIPSの対応, MRI (MRV, SWI or T2*も含めて) での精査, 子癇を考慮してマグネシウム投与, 血圧が高ければ降圧.

最悪の事態では32週を超えていればterminationといったところでしょうか.

コメント

タイトルとURLをコピーしました